「遊び」と「学び」で未来を生きる力を育む

おうち学童スクール
あおてあ

西宮に「おうち」という新しいスタイルの学童保育誕生!

遊びも!英語も!習い事も!
「おうち学童スクール」で!

【重要なお知らせ】
2025年4月スタート生の募集はご好評につき、定員に達した為、終了いたしました。
現在、新規生の募集は行っておりません。長期休暇のみの受け入れも行っておりません。
8/16(土)追記:2026年度の募集は9月より個別説明会を実施します。受け入れは若干名を予定しております。英語のレッスンを受講可能な方を優先的に受け入れ予定です。レッスンスケジュールは調整中の為詳細は後日となります。何卒宜しくお願いいたします。

『おうち学童スクール あおてあ』ってこんなとこ!

君のわくわくしてる気持ちを見逃さないよ
やってみたい瞬間を応援するよ

頑張ってる時、嬉しい時、しんどい時、
その瞬間瞬間にいつも寄り添い、温かく見守るからね

「遊び」も「勉強」も今しかできないこと!
いっぱいいっぱいチャレンジしよう!

なぜ「一軒家」なのか
なぜ「少人数制」なのか

それは、大きな学童スクールではできないことがあることを
知っているから。

一軒家の小さな学童だからできること

一人一人に合わせた方法で、一人一人の心と向き合うこと。

「やりなさい」ではなくて、「やりたい」と思えるように、丁寧に寄り添うこと。

子どもの可能性は無限大。
でも、この貴重な毎日の放課後の時間は有限だから
今キラリと光る その気持ちを大切にしたい。

ここでの放課後は、きっと一生の宝物になる!
大きくなっても、ずっと、ここが心の基地になる。

ここは、そんな、みんなのおうちです。



「おうち学童スクールあおてあ」は
「認定NPO法人あっとほーむ」

「おうち保育園®協会」会員校として認定されています。



「おうち学童スクールあおてあ」は
「学童」×「英語」×「習い事」

『学び』と『遊び』をバランスよく!
がモットーです


①少人数制保育
年齢ごとに繊細に変化するお子様の心や体の成長にしっかり寄り添いたいから、1日最大15人までの少人数制保育。一人ひとりのキラリと見せる「やりたい」気持ちを大切にします。放課後児童支援員や保育士など、有資格者が常駐していますので、大切なお子様を安心してお預けいただけます。
②英語学習
英語の話せるスタッフが、毎日のコミュニケーションに英会話を取り入れます。少人数制の環境なので、一人一人の英語への興味やレベル合わせ、英語を「楽しく」「身近に」感じられる環境作りをしています。また、レッスンでは、暗唱大会・プレゼンテーション・英検🄬取得など、目標をもって学習し、お子様の達成感や自信につなげていきます。
③豊富なアクティビティー
放課後は新しい発見やチャレンジをたくさんしてほしいから、様々なイベントやアクティビティーを毎日行います。公園遊び、クラフト、サイエンスなど日々の中で取り入れ、時には音楽遊び、お料理、体操、課外活動など、様々な視点からお子様の興味を深め、自主性や社会性を育てます。
④手作りの食事
毎日のおやつは市販のスナックばかりでなく、体に良いものを食べてほしいから、安心・安全の手作りおやつを提供します。また、小学校の長期休暇中も、面倒なお弁当作りの必要はありません。「あおてあ」で温かくバランスの取れた食事をお召し上がりいただけます。
⑤おけいこ教室
英語レッスン・書道を習うことができます。専門の講師が丁寧に指導します。「あおてあ」内の習い事なら教室まで徒歩0分!お子様の貴重な放課後を通学時間に費やすこともありません。

【書道教室についてはコチラ】
⑥頼れる保護者サポート
働くお父さんやお母さんの心強い味方でありたいから、お子様の習い事送迎やご帰宅時送迎にも対応します。また、急な残業でも最大20時までお預かりOK!お迎えまでに勉強も夕食も入浴も全部済ませ、家に帰ったらあとはゆっくり家族の時間…そんな日が作れるのも「あおてあ」ならではの特徴です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
~「あおてあ」は2025年4月で開校2周年~

カテゴリー

英語学習について
英語が喋れるようになるには最低でも2000時間の接触量が必要といわれています。学校の授業だけでは到底到達できないこの時間を、おうちの中の英語環境でカバーし、無理なく英語力を高めます。
スタッフ紹介
「おうち学童スクールあおてあ」をサポートするスタッフたちをご紹介いたします。
食へのこだわり
食べることは生きること。食に関する有資格者たちが安心・安全・バランスの良い食事を提供します。

ご利用料金
利用料金・開校時間・その他費用などはこちらからご確認下さい。
アクセス
皆さまのご来校をお待ちしております!
「あおてあ」の活動を応援したい!
「おうち学童スクールあおてあ」の活動を支援していただけ皆様からのご寄付をお待ちしております☆
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽にお問合せ下さい★

ご入会までの流れ

STEP 1
お問い合わせ
まずは「お問い合わせフォーム」または「説明会ご予約」よりお問い合わせください。
STEP 2
説明会へ参加
ご希望の日程をご相談いただき、お子様とご一緒に説明会&ご見学にお越しください。
STEP 3
ご入会手続き
ご帰宅後、ご自宅でじっくりご検討いただき、ご入会下さい。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    送迎の対象となる小学校はどこですか。
    A
    樋之口小学校・高木小学校・高木北小学校が主な送迎対象となります。その他小学校につきましては、当校まで保護者等の送迎、またはご自身で来られる場合はエリアは問いません。
  • Q
    英語以外にどんな習い事がありますか。
    A
    現在は書道教室を開催しています。また長期休暇時などはサイエンス教室もあります。ニーズに合わせて増やしていく予定です。
  • Q
    兄弟で入学すると割引はありますか。
    A
    はい、ございます。同時に通われる場合、お子様お一人分の利用料金を5%OFFとさせていただきます。詳しくはお問合せ下さい。
  • Q
    発達に特性のある子どもの受け入れもしていただけますか。
    A
    専門のスタッフはおりませんので特別な補助を常時することが難しいです。お子様の自立状況に応じて若干名の受け入れをしていますが、現在は定員に達したため受付を終了しました。
  • Q
    土曜日は預かってもらえますか。
    A
    開所は月~金になります。土日祝はお休みです。その他、GW、お盆・お盆前後、年末年始はお休みがあります。
  • Q
    食物アレルギーの対応はどうなりますか。
    A
    食物アレルギーをお持ちのお子様への食事の提供は基本的には行っておりません。おやつやランチをご持参いただくことになります。詳しくはお問合せ下さい。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お知らせ

1/29(水) 
2025年度4月スタートの募集は定員に達した為終了いたしました。ご入会をご希望の方は、キャンセル待ちとなります。まずは「お問合せ」フォームよりご相談ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
施設名 おうち学童スクールあおてあ
住所 〒663-8021
兵庫県西宮市上之町25-5-13
電話番号 0798-85-8705
アクセス 西宮北口駅より徒歩18分
阪急バス「上之町」停留所より徒歩5分
アクセス詳細
上之町保育所校門前をまっすぐ東に徒歩1分
突き当たり左側の一軒家
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
「おうち学童スクールあおてあ」は2周年を迎えました!
まずはお気軽にお問合せください♪